お亡くなりになりましたら、当社までご連絡下さい。
(24時間受付 0120-749-497)
当社スタッフが寝台車にて病院へ直接お迎えに参ります。
(24時間体制)
ご自宅で安置する場合は、敷布団のみご用意下さい。
ご遺体を自宅又はホールへ安置します。
安置用布団・枕飾りは当社で用意致します。
菩提寺へ連絡し、ご遺族・ご親族で葬儀の日時を決めます。
火葬場へ日時の連絡をします。
菩提寺のない方には、当社がお寺様のご紹介もできます。
喪主・葬儀委員長および、各担当者を決めます。
当社スタッフと葬儀の打ち合わせを行います。
市役所へ火葬手続きをとります。
担当スタッフがアドバイスを行いながら、喪主のご要望に合わせた葬儀プランを作成致します。
ご親族と通夜・告別式に来ていただくお客様の名簿を作ります。
使い札を作成致します。
お手伝いの方から使い札を配ってもらいます。
祭壇・供物等の準備
返礼品の手配および準備
使い札配布のお手伝いも承っております。
遺族、親族により棺に納めていただきます。
当社スタッフがお手伝い致します。
当社スタッフと葬儀の最終打ち合わせを行います。
人数および引物・料理等の最終確認を行います。
弔問客の対応。
受付所、焼香所の準備。
当ホールにて通夜を行う場合は、通夜料理等の手配を致します。
<一般的な葬儀の式順例>
遺族・親族・会葬者着席→ご導師入場→開式の辞→読経→焼香→弔辞拝受→弔電奉読→導師退場→喪主挨拶→閉式の辞
お棺を花で飾り、お別れします。
司会・進行は当社でさせていただきます。
喪主挨拶の参考文例をご用意致しております。
帳方(記帳、受付、集計)のお手伝いも承っております。
お見送りの方に一礼し、喪主は霊柩車へ、ご遺族・ご親族の方はバス等へご乗車いただきます。
棺を霊柩車に移し、出棺のご案内を致します。
霊柩車とバス等で火葬場へ向かいます。
火葬場職員および当社スタッフの案内に従い、最後のお別れを行います。
オシボリ、生花、線香、ローソクをご用意致します。
お骨を後飾り祭壇に安置した後、お寺参りに行きます。(遺族、親族)
寺参りに必要な生花、線香、ローソクをご用意致します。
ご葬儀でお世話になった方や、故人とゆかりのある方を料理でもてなします。
当セレモニーホールを会場としてご利用の場合は、会場の準備を致します。